問.1 海が陸地に入り込んだ地形を利用したり、防波堤を築いたりして、船舶が安全に停泊できるようにした所。「船が―にはいる」
★ 東京都23区の1つ。赤坂・芝・麻布の旧三区が合併してできた。大阪市・名古屋市にもある。
問.2 日本テレビ「スター誕生!」出身の女優、歌手。デビュー・シングルは「狼なんか怖くない」
★ 八重歯とタレ目がチャームポイントの女優、歌手。1981年、長渕剛と結婚し、芸能界を引退。1983年、離婚。芸能活動を再開する。
問.3 ⇔洋装
★ 和服を着ていること。「―の女性」
問.4 1985年(昭和60年)に公開された、日本とフランスの合作映画。監督は黒澤明。
★ 戦争などで世の中が乱れること。「応仁の○○」
問.5 ⇔ズームアウト
★ 映画などでカメラの位置を固定したままズームレンズを用いて接近する映像をとること
問.6 植物の分泌する甘い液。「花の―」
★ ミツバチがつくる甘い液
問.7 旧国名。青森・岩手・宮城・福島の全域と秋田県の一部。みちのく。
★ 旧日本海軍の戦艦。長門の同型艦。1943年(昭和18)6月、呉軍港外に繋留中、火薬庫の爆発により沈没。
問.8 中国で、官職の印をつるすのに用いた組み紐
★ 勲章などをさげるのに用いる紐