問.1 木や草花を植え、池泉を造ったりして生活に広がりや情趣を添える敷地の中に設けた空間
★ 家など建物の周囲又は内側にある露天の平らな土地
問.2 正々堂々としていないこと。「―な手段を使う」
★ 正面から事に立ち向かう潔さがないこと
問.3 おおわずにあらわに出すこと。「大胆に肌を―する」
★ 写真機で、シャッターを開いてフィルムや乾板に光を当てること。「―時間」
問.4 頭頂にあって、毛が渦のように巻いているところ。右巻きがやや多い。
★ 「――を曲げる」:気分をそこねて従わない。
問.6 後世に永く残る立派な業績。偉大な作品や事業。「―を打ちたてる」
★ ピラミッド(「金」の字の形をした塔の意)
問.7 事実に基づかず、想像によって作ること。「―の人物」
★ 空中にかけわたすこと。「―電線」