無料で遊べるクロスワードパズル
~ パズルページ ~

[トップページに戻る]
◆文字消しクロスワード◆ ページへ
限られた文字から回答をつくるクロスワードです
新着 ユーザー作クロスワード
10月27日  【6×6】  リゼロさん作 (正解者 2/55)
10月22日  【8×8】  もふるんさん作 (正解者 4/12)
04月27日  【8×8】  らっきーさん作 (正解者 118/316)
これより前(新着ページへ)
この問題の正解者 59 人 / 201 人中
《作者:日曜日 さん
1
2
3
4
 
6
7
8
9
 
 
 
13
 
15
 
17
 
 
 
21
22
 
 
 
 
27
28
 
30
 
 
33
34
 
 
 
 
 
 
41
 
 
 
 
46
 
 
 
 
 
52
53
 
 
 
57
 
 
 
 
 
 
 
《タテのカギ》
1.英語圏で最古の大学を有するイギリスの市
2.フィンランド語でフィンランドのこと
3.モナコ公国の行政区で国営カジノで有名
4.キリスト教の聖人で、しばしば牛のシンボルで表される
7.唇に手を当てから投げるような動作
8.「昔から今まで、あらゆる場所」を表す四字熟語
13.「反対」の意味を表すギリシャ語の接頭語
22.○○○○〇〇$ミリオネア
28.安倍晋三が所属する政党の略称
34.星雲・星団を表すアルファベット記号
53.流線形の軟骨魚
《ヨコのカギ》
1.浸透圧の単位
6.大豆を炒って挽いた粉
9.チベット仏教ゲルク派の開祖
15.お酒がのめない人
17.空手で1対1で行う練習形式のひとつ
21.19世紀イギリスの評論家、「近代画家論」の著者
27.舟の進行方向を定める装置
30.○○〇サムライ、○○〇オーダー、○○〇クリスマス
33.原子番号100番の元素
41.京都に本社がある体温計メーカー
46.地に頭をつけて謝罪すること
52.家畜などを殺すこと
57.同じことを繰り返し、議論や思考が進まない様子
《タテのカギ》
1.英語圏で最古の大学を有するイギリスの市
2.フィンランド語でフィンランドのこと
3.モナコ公国の行政区で国営カジノで有名
4.キリスト教の聖人で、しばしば牛のシンボルで表される
7.唇に手を当てから投げるような動作
8.「昔から今まで、あらゆる場所」を表す四字熟語
13.「反対」の意味を表すギリシャ語の接頭語
22.○○○○〇〇$ミリオネア
28.安倍晋三が所属する政党の略称
34.星雲・星団を表すアルファベット記号
53.流線形の軟骨魚
《ヨコのカギ》
1.浸透圧の単位
6.大豆を炒って挽いた粉
9.チベット仏教ゲルク派の開祖
15.お酒がのめない人
17.空手で1対1で行う練習形式のひとつ
21.19世紀イギリスの評論家、「近代画家論」の著者
27.舟の進行方向を定める装置
30.○○〇サムライ、○○〇オーダー、○○〇クリスマス
33.原子番号100番の元素
41.京都に本社がある体温計メーカー
46.地に頭をつけて謝罪すること
52.家畜などを殺すこと
57.同じことを繰り返し、議論や思考が進まない様子
《遊び方》
マス(または問題文)をクリックしてください。 マスをクリックした場合、 タテヨコどちらか1つしかカギがなければ回答入力欄が現れます。 タテヨコあるマスでは、現れた問題のどちらかをクリックすると回答入力欄が現れます。 全角文字(ひらがなまたはカタカナ)で回答してください。
[答えを見る] で正解・不正解を確認できます。
過去の問題などは↓の  の中にあります。
掲載クロスワードパズルは、2025年07月07日現在 2708 個となりました。
4×4 (1123 ) 6×6 (638 ) 8×8 (946 ) 作者別 (291 ) 新着(27日18時) 付録