無料で遊べるクロスワードパズル
~ パズルページ ~

[トップページに戻る]
◆文字消しクロスワード◆ ページへ
限られた文字から回答をつくるクロスワードです
新着 ユーザー作クロスワード
10月27日  【6×6】  リゼロさん作 (正解者 2/55)
10月22日  【8×8】  もふるんさん作 (正解者 4/12)
04月27日  【8×8】  らっきーさん作 (正解者 118/316)
これより前(新着ページへ)
この問題の正解者 46 人 / 124 人中
《作者:レクイス さん
1
 
3
4
5
6
 
 
 
10
 
 
13
14
15
 
 
 
19
 
 
 
23
 
25
 
 
28
 
 
 
 
 
34
 
 
《タテのカギ》
1.可愛がっている大切な飼い犬のことを愛犬(あいけん)と言ったりしますが、では可愛がっている大切な飼い猫のことは何というでしょうか。漢字では文字通り、愛猫(○○○○○)と書きます。
4.フランス語でウサギを意味する、スズキが2002年から販売している女性に人気のあるハッチバック型の軽自動車の名称は○○○
5.キリのように尖っている立体のことを、三角○、四角○、円○などと言います
6.鍛冶屋の相槌の音から表した、打つ音が揃わないことから、辻褄が合わないことや見当違いであることを示す言葉を○○○という
14.ニットなどの首に沿って長く伸びた襟で、折り返さずそのまま着るものをハイネックと言いますが、折り返して着るものを○○○○ネックという
15.2つの寺院が沿道にあることからその名が付いた、大阪府大阪市の中心部を南北に縦断する街路のことを○○筋という
28.魚では腹部、豚では頬から肩にかけた首の部分である、脂が乗った美味しい部位のことを○○という
《ヨコのカギ》
3.市場を独占している複数の会社が示し合わせて価格や生産量を調整するような協定のことをカルテルといいますが、複数の同種会社が合併などで1つの大きな企業となる企業形態のことを○○○○という
10.中国で輸入禁止となり、現在日本で輸入量が増えているという、金鑽(きんか)という品種が人気である台湾産のフルーツを台湾○○○という
13.アスコルビン酸やカロテノイドなどがソレに当たる、生物の体内での合成だけでは足りない、炭水化物・タンパク質・脂質以外の有機化合物のことを○○○○という
19.日本農産工業株式会社が販売する、ヨウ素が多く含まれることからこの名が付いた、日本初のブランド卵の名前は○○○卵・光
23.(1)アイヌ語で小さい(2)フランス語で橋(3)ポルトガル語でパン(4)擬音語。物を叩いたときに発生する音(5)麻雀の鳴きの1つ
25.浅い眠り、もしくは眠りかけている様子を表す言葉を○○○○するという
34.「近代彫刻の父」と称されるフランスの彫刻家で、代表作に『地獄の門』や『考える人』などがある人物の名前は、オーギュスト・○○○
《タテのカギ》
1.可愛がっている大切な飼い犬のことを愛犬(あいけん)と言ったりしますが、では可愛がっている大切な飼い猫のことは何というでしょうか。漢字では文字通り、愛猫(○○○○○)と書きます。
4.フランス語でウサギを意味する、スズキが2002年から販売している女性に人気のあるハッチバック型の軽自動車の名称は○○○
5.キリのように尖っている立体のことを、三角○、四角○、円○などと言います
6.鍛冶屋の相槌の音から表した、打つ音が揃わないことから、辻褄が合わないことや見当違いであることを示す言葉を○○○という
14.ニットなどの首に沿って長く伸びた襟で、折り返さずそのまま着るものをハイネックと言いますが、折り返して着るものを○○○○ネックという
15.2つの寺院が沿道にあることからその名が付いた、大阪府大阪市の中心部を南北に縦断する街路のことを○○筋という
28.魚では腹部、豚では頬から肩にかけた首の部分である、脂が乗った美味しい部位のことを○○という
《ヨコのカギ》
3.市場を独占している複数の会社が示し合わせて価格や生産量を調整するような協定のことをカルテルといいますが、複数の同種会社が合併などで1つの大きな企業となる企業形態のことを○○○○という
10.中国で輸入禁止となり、現在日本で輸入量が増えているという、金鑽(きんか)という品種が人気である台湾産のフルーツを台湾○○○という
13.アスコルビン酸やカロテノイドなどがソレに当たる、生物の体内での合成だけでは足りない、炭水化物・タンパク質・脂質以外の有機化合物のことを○○○○という
19.日本農産工業株式会社が販売する、ヨウ素が多く含まれることからこの名が付いた、日本初のブランド卵の名前は○○○卵・光
23.(1)アイヌ語で小さい(2)フランス語で橋(3)ポルトガル語でパン(4)擬音語。物を叩いたときに発生する音(5)麻雀の鳴きの1つ
25.浅い眠り、もしくは眠りかけている様子を表す言葉を○○○○するという
34.「近代彫刻の父」と称されるフランスの彫刻家で、代表作に『地獄の門』や『考える人』などがある人物の名前は、オーギュスト・○○○
《遊び方》
マス(または問題文)をクリックしてください。 マスをクリックした場合、 タテヨコどちらか1つしかカギがなければ回答入力欄が現れます。 タテヨコあるマスでは、現れた問題のどちらかをクリックすると回答入力欄が現れます。 全角文字(ひらがなまたはカタカナ)で回答してください。
[答えを見る] で正解・不正解を確認できます。
過去の問題などは↓の  の中にあります。
掲載クロスワードパズルは、2025年07月07日現在 2708 個となりました。
4×4 (1123 ) 6×6 (638 ) 8×8 (946 ) 作者別 (291 ) 新着(27日18時) 付録