《タテのカギ》 |
2. | 深く感心し、尊敬の気持ちを抱くこと。「あなたの勇気ある決断に○○しました」 |
3. | 【同音異義語。漢字から推測】○○(威勢と人望)、○○(全て改まり新しくなる)、○○(心を用いて) |
4. | 抜け目なく振る舞うさま。図々しいさま。「君は本当に○○○○○してるなぁ」 |
6. | ステーキの焼き加減の一つで、英語で「よく焼けた」という意味の言葉。ポークステーキは○○○○○でないとダメです。 |
7. | 生息域がある魚と重なることからその名が付いたという、英語ではレッドキングクラブなどと言う甲殻類の名前は? |
17. | 2021年9月13日、将棋の八大タイトルの1つである第6期○○戦第5局が行われ、藤井聡太王位・棋聖(二冠)が豊島将之○○を破り、史上初の十代三冠を達成しました。 |
27. | 魔法、火炎、土、鉄、花 |
《ヨコのカギ》 |
2. | 昔だと着物と胸の間、現在だとポケットに入れておくことからその名で呼ばれている、芥川賞や直木賞の受賞者に正賞として贈られている賞品は○○時計 |
7. | サイドカーを含まない、オートバイの通称。ちなみにサイドカーは側車という。 |
13. | 原作はグリム童話の『髪長姫』。童話では妊婦が好む野菜と女の子の名前、映画ではヒロインの名前として登場する、2010年に公開されたディズニー映画のタイトルは「塔の上の○○○○○○」 |
19. | ヤマ○○やマレー○○などの種類が存在する、中国や日本で語られる、夢を食べる伝説の獣のモデルとされる生き物の名前は○○ |
22. | ある○○○(組織)、○○○ん(恐怖)、○○○せん(野球) |
27. | 100万(million)、10億(○○○○)、1
兆(trillion) |
31. | 別名を春告魚という魚。明治から昭和にかけて北海道で盛んに漁が行われ、財を成した網元によって「○御殿」が建てられた。北海道や京都の「○○○そば」は名物料理として有名 |