無料で遊べるクロスワードパズル
~ パズルページ ~

[トップページに戻る]
◆文字消しクロスワード◆ ページへ
限られた文字から回答をつくるクロスワードです
新着 ユーザー作クロスワード
10月27日  【6×6】  リゼロさん作 (正解者 2/55)
10月22日  【8×8】  もふるんさん作 (正解者 4/12)
04月27日  【8×8】  らっきーさん作 (正解者 119/317)
これより前(新着ページへ)
この問題の正解者 人 / 人中
《作者:管理人》
1
2
3
 
5
6
7
 
 
10
 
 
 
 
 
 
 
 
19
 
 
 
 
 
25
 
 
 
 
 
31
 
 
 
 
 
《タテのカギ》
1.手術
2.家では威張っているが、外では意気地がないこと
3.屋根を葺く材料にする丈の高い草の総称。イネ科のススキ・ヨシ・チガヤや、カヤツリグサ科のスゲなど。
5.⇔既知
6.古くなったり不用となったりした物を処分すること
10.アメリカ国防総省の通称。建物が正五角形であることからいう。
19.栄誉を表す称号。爵位や学位など。
《ヨコのカギ》
1.多くの人が声をそろえてほめたたえること
5.船の通ったあとに残る泡や水の筋。「遊覧船が―をひいてゆく」
7.汁気の多い食べ物を食べるさま。そのときの音を表す語。
19.まだ未成熟だが、高い潜在的能力をもつもののたとえ
25.2つで一組になっている道具などの、片方がなくなって残っているほう
31.世の中のすべてのものが絶えず変化して、しばらくの間も同じ状態にとどまることがないこと。「―の世の中」
《タテのカギ》
1.手術
2.家では威張っているが、外では意気地がないこと
3.屋根を葺く材料にする丈の高い草の総称。イネ科のススキ・ヨシ・チガヤや、カヤツリグサ科のスゲなど。
5.⇔既知
6.古くなったり不用となったりした物を処分すること
10.アメリカ国防総省の通称。建物が正五角形であることからいう。
19.栄誉を表す称号。爵位や学位など。
《ヨコのカギ》
1.多くの人が声をそろえてほめたたえること
5.船の通ったあとに残る泡や水の筋。「遊覧船が―をひいてゆく」
7.汁気の多い食べ物を食べるさま。そのときの音を表す語。
19.まだ未成熟だが、高い潜在的能力をもつもののたとえ
25.2つで一組になっている道具などの、片方がなくなって残っているほう
31.世の中のすべてのものが絶えず変化して、しばらくの間も同じ状態にとどまることがないこと。「―の世の中」
《遊び方》
マス(または問題文)をクリックしてください。 マスをクリックした場合、 タテヨコどちらか1つしかカギがなければ回答入力欄が現れます。 タテヨコあるマスでは、現れた問題のどちらかをクリックすると回答入力欄が現れます。 全角文字(ひらがなまたはカタカナ)で回答してください。
[答えを見る] で正解・不正解を確認できます。
過去の問題などは↓の  の中にあります。
掲載クロスワードパズルは、2025年07月11日現在 2708 個となりました。
4×4 (1123 ) 6×6 (638 ) 8×8 (946 ) 作者別 (291 ) 新着(27日18時) 付録