《タテのカギ》 |
1. | 東海楽器製造とヤマハが製造・販売している鍵盤ハーモニカの名前。主に小学校の音楽の授業で使われる。 |
3. | 「相棒」「アメトーーク!」「羽鳥慎一モーニングショー」などの番組を放送しているテレビ局 |
5. | アメリカ民謡「リパブリック○○」、越路吹雪「愛の○○」、ウマ娘「メジロ○○」、Eve「群青○○」 |
16. | ハートにヒビが入ったり砕けたりするイメージの出来事 |
18. | ○○○○さんとミュラーさんが開発したため、正式名称は○○○○=ミュラー計数管(放射線量計測器)と呼ばれる。東日本大震災の際には○○○○カウンターの名前でニュースにも度々登場した。 |
20. | 寿司屋やスーパーで見かける○○○は、ロシア語が起源でикраと書く。「魚卵」という意味があるため、キャビアや数の子もロシアでは○○○という。 |
《ヨコのカギ》 |
3. | アメリカ合衆国の州の名前。アメリカ南部に位置し、4つあるメキシコ国境に接している州の1つでもある。州都はオースティン。名所はビッグ・ベンド国立公園やアラモ伝道所など。 |
7. | 雪の一種。雹よりも小さく、直径5mm未満のもの |
15. | 義昭(15)、義晴(12)、義教(6)、義満(3) |
19. | ペンギン・カモノハシ・ヒヨコ・カエルなどのキャラクターが描かれているカードをかざして通り抜けます。 |
28. | 建築材料の名前。日本での一般的なサイズのものは「おなま」と呼ばれ、大きさは210mm×100mm×60mmと決まっている。カタカナで書くと外国語っぽくみえるが、実は日本独自の名称である。 |
31. | 人の肌や髪、瞳の色を構成している色素で○○○○色素と呼ばれる。肌に黒色○○○○が過剰に蓄積するとシミになる。 |