無料で遊べるクロスワードパズル
~ パズルページ ~

[トップページに戻る]
◆文字消しクロスワード◆ ページへ
限られた文字から回答をつくるクロスワードです
新着 ユーザー作クロスワード
10月27日  【6×6】  リゼロさん作 (正解者 2/48)
10月22日  【8×8】  もふるんさん作 (正解者 4/12)
04月27日  【8×8】  らっきーさん作 (正解者 113/306)
これより前(新着ページへ)
この問題の正解者 人 / 人中
《作者:管理人》
1
2
 
4
5
 
7
 
9
 
 
 
 
 
15
 
《タテのカギ》
1.血の気がひいて、顔色が非常に悪いさま。「恐怖で―になる」
2.「――情あれども流水意なし」:散る花は流水を慕うが、川の水はそ知らぬ顔で流れてゆく。一方に情があっても相手に通じないことのたとえ。
4.液体の中に沈んで底にたまった滓(かす)
7.北アメリカ大陸の南端の国。太平洋と大西洋とをつなぐ運河がある。
《ヨコのカギ》
1.陰茎。男根。(もと僧侶の隠語)
5.相撲で、左右の手を交互に伸ばして相手の胸を強く突くこと
9.酒を飲むときに興を添える歌や踊り、面白い話題など。「旅の話を―に酒を酌む」
15.毛皮や毛織物などを円筒状に作った防寒具。両側から手を入れて暖める。
《タテのカギ》
1.血の気がひいて、顔色が非常に悪いさま。「恐怖で―になる」
2.「――情あれども流水意なし」:散る花は流水を慕うが、川の水はそ知らぬ顔で流れてゆく。一方に情があっても相手に通じないことのたとえ。
4.液体の中に沈んで底にたまった滓(かす)
7.北アメリカ大陸の南端の国。太平洋と大西洋とをつなぐ運河がある。
《ヨコのカギ》
1.陰茎。男根。(もと僧侶の隠語)
5.相撲で、左右の手を交互に伸ばして相手の胸を強く突くこと
9.酒を飲むときに興を添える歌や踊り、面白い話題など。「旅の話を―に酒を酌む」
15.毛皮や毛織物などを円筒状に作った防寒具。両側から手を入れて暖める。
《遊び方》
マス(または問題文)をクリックしてください。 マスをクリックした場合、 タテヨコどちらか1つしかカギがなければ回答入力欄が現れます。 タテヨコあるマスでは、現れた問題のどちらかをクリックすると回答入力欄が現れます。 全角文字(ひらがなまたはカタカナ)で回答してください。
[答えを見る] で正解・不正解を確認できます。
過去の問題などは↓の  の中にあります。
掲載クロスワードパズルは、2025年04月27日現在 2708 個となりました。
4×4 (1123 ) 6×6 (638 ) 8×8 (946 ) 作者別 (291 ) 新着(27日18時) 付録