無料で遊べるクロスワードパズル
~ パズルページ ~

[トップページに戻る]
◆文字消しクロスワード◆ ページへ
限られた文字から回答をつくるクロスワードです
新着 ユーザー作クロスワード
10月27日  【6×6】  リゼロさん作 (正解者 2/48)
10月22日  【8×8】  もふるんさん作 (正解者 4/12)
04月27日  【8×8】  らっきーさん作 (正解者 113/306)
これより前(新着ページへ)
この問題の正解者 人 / 人中
《作者:管理人》
1
2
 
4
5
 
 
 
9
 
11
 
13
 
 
 
《タテのカギ》
1.東京都中部の市。甲州街道の宿場町。名は、古代、麻が栽培され、多摩川の水にさらして布を織り、租税の調(ちよう)としたことに由来。
2.新しく建物を建てること。また、その建物。「家を―する」
4.「――を立てる」:よく聞こうとして耳を澄ます。
11.ある物が大量に集まっている所。一面に広がっていること。「あたり一面火の―となる」
《ヨコのカギ》
1.刃物で切られたときなどに飛び散る血
5.数字の4
9.⇔外海
13.耳たぶの大きい耳
《タテのカギ》
1.東京都中部の市。甲州街道の宿場町。名は、古代、麻が栽培され、多摩川の水にさらして布を織り、租税の調(ちよう)としたことに由来。
2.新しく建物を建てること。また、その建物。「家を―する」
4.「――を立てる」:よく聞こうとして耳を澄ます。
11.ある物が大量に集まっている所。一面に広がっていること。「あたり一面火の―となる」
《ヨコのカギ》
1.刃物で切られたときなどに飛び散る血
5.数字の4
9.⇔外海
13.耳たぶの大きい耳
《遊び方》
マス(または問題文)をクリックしてください。 マスをクリックした場合、 タテヨコどちらか1つしかカギがなければ回答入力欄が現れます。 タテヨコあるマスでは、現れた問題のどちらかをクリックすると回答入力欄が現れます。 全角文字(ひらがなまたはカタカナ)で回答してください。
[答えを見る] で正解・不正解を確認できます。
過去の問題などは↓の  の中にあります。
掲載クロスワードパズルは、2025年04月27日現在 2708 個となりました。
4×4 (1123 ) 6×6 (638 ) 8×8 (946 ) 作者別 (291 ) 新着(27日18時) 付録