この問題の正解者 4 人 / 33 人中 《作者:リゼロ さん》
《タテのカギ》 | 1. | 秋に、田んぼのそばに作った仮小屋に泊まったが、苫の目が粗い屋根の隙間から忍び込む○○○が着物の袖を濡らしてしまっている。 | 3. | 夜になると、雄と雌が離れて寝るという山鳥の垂れ下がった尾のように、こんなにも○○○○○○夜を一人寂しく寝るのだろうか。 | 8. | 私は、都の東南にある草庵で静かに暮らしている。しかし世間の人たちは、この○○○○○に住んでいるのだと噂しているようだ。 | 30. | あなたと別れたあの時も、有明の月が残っていたが、あなたと別れてからというもの、今でも有明の月がかかる○〇〇ほどつらいものはない。 | 《ヨコのカギ》 | 9. | 雨が長く降っている様子を眺めているうちに、花も私の美しさもすっかり○○○○○○なってしまった。 | 41. | 私が恋をしているという噂が、もう世間の人たちの間に広まってしまっている。人に知られないよう密かに○○○はじめたばかりだったのに。 | 55. | 〇〇の流れが絶えて滝音が聞こえなくなってから、もう長い月日が過ぎてしまったが、その名は今も伝えられ、よく世間にも知れ渡っていることだ。 | 57. | 久しぶりにめぐり逢ったというのに、あなたかどうかわからないうちに帰るなど、まるで雲に隠れてしまった○○○○○○のようだ。 |
|
《タテのカギ》 | 1. | 秋に、田んぼのそばに作った仮小屋に泊まったが、苫の目が粗い屋根の隙間から忍び込む○○○が着物の袖を濡らしてしまっている。 | 3. | 夜になると、雄と雌が離れて寝るという山鳥の垂れ下がった尾のように、こんなにも○○○○○○夜を一人寂しく寝るのだろうか。 | 8. | 私は、都の東南にある草庵で静かに暮らしている。しかし世間の人たちは、この○○○○○に住んでいるのだと噂しているようだ。 | 30. | あなたと別れたあの時も、有明の月が残っていたが、あなたと別れてからというもの、今でも有明の月がかかる○〇〇ほどつらいものはない。 | 《ヨコのカギ》 | 9. | 雨が長く降っている様子を眺めているうちに、花も私の美しさもすっかり○○○○○○なってしまった。 | 41. | 私が恋をしているという噂が、もう世間の人たちの間に広まってしまっている。人に知られないよう密かに○○○はじめたばかりだったのに。 | 55. | 〇〇の流れが絶えて滝音が聞こえなくなってから、もう長い月日が過ぎてしまったが、その名は今も伝えられ、よく世間にも知れ渡っていることだ。 | 57. | 久しぶりにめぐり逢ったというのに、あなたかどうかわからないうちに帰るなど、まるで雲に隠れてしまった○○○○○○のようだ。 |
|